
井上竹細工店 web shop
あなたの素敵な逸品を
井上竹細工店web shopへお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。
戸隠竹細工の歴史
機能とデザインを兼ね備えた戸隠竹細工。その歴史は、約400年前から始まります。高冷地の為稲作が困難であったことから、竹は年貢として使われてきました。また、明治以降は国の主要産業であった生糸の蚕具として需要が高まります。伝統的な技は、昭和58年に長野県伝統的工芸品の指定を受けました。堅牢でしなやかな美しさのある竹細工は、戸隠の手仕事として代々引き継がれています。
戸隠竹細工は、すべて職人による手作りです。一つ一つが逸品です。
数に限りがある製品や、店舗販売も同時に行っているため、予告なく品切れとなる場合がございます。
店舗の開店状況等の店舗情報のお問合せは、お受けできません。よろしくお願いいたします。